園児募集要項
幼稚園は、学校教育法で定められた、満3歳から小学校就学までの幼児の教育を行う教育機関です。
本園では、見学や入園のご相談は常時お受けしておりますので、お気軽におでかけください。
入園受付について、埼玉県では県下一斉に、毎年下記のようになっております。
入園説明会
園内見学は随時受け付けております。ご希望の方はどうぞ園までご連絡ください。
◎令和3年度入園説明会
・1回目 9月7日(月)①9:30~10:15 ②10:30~11:15 吹上中央幼稚園2階遊戯室にて
・2回目 10月5日(月)10:30~11:00(ひよこ組終了後) 吹上中央幼稚園2階遊戯室にて
令和3年度入園対象児や近隣の小さいお子さんに向けて入園説明会および園見学会を実施します。
内容:園のご案内、入園手続きについてのご案内、園内見学 等
※今年度に限り、人数把握のため事前に参加の申し込みをしていただきます。参加時間枠をご指定のうえ、お申し込みください。
場合によっては、人数の少ない方の時間帯へ移動していただくこともあります。℡ 549-0792
※お越しの際は室内履きをご用意ください。駐車場が手狭ですので、お近くの方は自転車や徒歩でお越しください。
※感染防止のため、在園中のきょうだいがいるご家庭は、入園手続き日程等について在園児を通してお伝えしますので、説明会への参加はご遠慮いただきたいと思います。ご質問やご相談は個別に職員室までお声掛けください。
入園案内・願書配布
令和3年4月入園 願書配布・・・10月15日(木)8:30~ 吹上中央幼稚園にて
入園願書受付
令和3年4月入園 願書受付・・・11月1日(日)9:00~12:00 吹上中央幼稚園にて
※先着順に受け付け致します。
1. 入園資格・募集人員
4歳児 | 15名 ・・・平成28年4月2日生から平成29年4月1日生まで |
---|---|
3歳児 | 45名 ・・・平成29年4月2日生から平成30年4月1日生まで |
2. 入園申込・願書受付
11月1日 午前9時より受付を開始します。 |
---|
本園所定の入園願書に入園料50,000円を添え、本人をつれてお申し込みください。
簡単な面接を行います。
3. 入園後の費用
保育料その他の費用については、10月15日以降配布の「入園案内」でお確かめください。
保育料の無償化・入園料の減免等補助制度について
・「幼児教育・保育の無償化」制度に則り、保育料より無償化上限額(月額25,700円)を差し引いて徴収しております
・入園料については、本園独自の減免制度があります。
未就園児教室『ひよこ組』(2歳~4歳)
5月から2月まで実施しています。
- 入園当初の園生活は、『ひよこ組』での体験が活かされ、スムーズにスタートできました。(無料。中途からでも入室できます)
- 日程など、ひよこ組については未就園児ひよこ組のページをご覧ください。
満三歳児クラス『たまご組』
専用クラスを常設しています。園までお問い合わせください。
☆令和3年度満三歳児クラスたまご組 入室説明会をおこないます
11月11日(水)10:00~11:00 吹上中央幼稚園 たまご組保育室にて
説明会に参加希望の方は、お電話でお申込みください。 ℡048-549-0792
『預かり保育』は次のとおり行っております。
- 延長保育(月~金曜日、午後2時~6時)
- 夏季、冬季、春季の長期休業中も実施しています。
- 保育料無償化にともなって、預かり(延長)保育料が無償になる場合があります。